広島県のオリジナル品種。3月1日より既存商品「広島県産あきろまん」をリニューアルし「JAの選りすぐり米あきろまん」として販売を行う。原料玄米の選定、品質・食味分析を行い、厳しい出荷基準に適合したものだけを出荷している。
名前の由来について、ろまんは「夢」をさし、あきは「安芸の国」と稲の収穫期の秋をかけ、広島の夢・秋の夢を意味します。製造ロット毎に計測機器を使用した米の外観品質分析と成分分析を行い、品質基準に適合したものだけを出荷しています。農産物検査で1等と格付けされた玄米のみを使用しています。原料玄米について、「いつ、だれが、どこで、どのように」栽培したか、確認・追跡できる仕組みになっています。
品種の特長としては倒れにくく、いもち病抵抗性は中程度で、収量は多収です。中生新千本の腹白・乳白粒が発生しやすい特性を改良し。広島県に普及しています。
【取扱上の注意点】
直射日光をい避けて涼しい場所に保管してください。袋は通気をもたせているため水濡れにご注意ください。米びつ・容器は、無視などの発生を防ぐためにも、こまめに清掃してください。臭いの移る可能性はありますので、臭いの強い洗剤、灯油はそばに置かないでください。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |