もち麦「麦香」|チア!ひろしま 広島県産応援登録制度

チア!ひろしま 広島県産応援登録制度

こだわりの、広島の幸を応援しています!
泣ける!広島県

もち麦「麦香」

石原集落もち麦生産販売連携協議会

セールスポイント

集落農用地の有効活用による、農村の新たな魅力づくりブランドもち麦です。
集落農業者がネットワークを組み生産販売に取り組み、農業の魅力を地域の豊かさに繋げる期待を担っているもち麦です。
しっかりと精麦を行い、白米の粒の大きさや色に近づけており、甘みの感じられる、もち麦独特のもちもち食感をお楽しみいただけます。

商品の特徴

玄麦を30%精麦した小粒な白色で、白米に少々混ぜて炊飯すると甘みを実感できます。
麦穂に集落の交流イベントのひまわりと農村の自然を合体しています。さらに、作木町と連携作付けに取り組んでいますので、作木町の地域おこしの核のカヌーをデザインしています。
ネーミングは「麦香」です。炊き込むことによりもち麦のほのかな香りを実感できます。
はねうまもちという新しい品種で、巷で注目の水溶性食物繊維「β―グルカン」が原品種より1.4倍も豊富に含まれています。

栽培に関する特徴

玄麦の乾燥は自然乾燥を先行し、食味等の品質の低下にならないように努めています。
精麦は、表面の30%を削り、白米と差がないように白色の色合いに仕上げています。
農業者がネットワークを組み、精麦・商品化を一体で行い、信頼の集落ブランド化を図ります。
現在は小型の精麦機を使用していますが、規模の拡大に伴って、専用の精麦設備を整備予定です(平成31年3月完成)

その他

注文対応:当面は電話とファックスでお願いします。
まとまった販売は令和2年7月開始の予定です。(令和元年年10月播種~令和2年6月収穫)
商品への期待:昔は麦が常食されて、日常の食生活の健康体の源の一品でした。
日本古来の食生活再生の突破口として、もち麦を日々少々の常食で健康体を実感しましょう。
お客様との約束:生産販売ネットワークの合言葉は「品質に勝る信頼の絆はない」です。
もち麦5K:「健康穀物・交流穀物農業・気になる穀物・期待される穀物・絆の穀物」を目指し集落農業者が連携して、農業の活性化に取り組んでいます。

こちらのサイトで購入できます。
https://yasudanousan.shop-pro.jp

出荷可能時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○

一般出回り時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○

出荷規格

サイズ
袋:15㎝×15㎝
入り数
5袋/箱
商品単位
300g/袋
重量
1.5㎏ (300g×5袋)
包装形態
ビニール袋 段ボール
ロット数
1ケース~
発注上限
応相談
目安賞味期限
精麦から90日
リードタイム
3日
配送形態
宅配便,委託業者を選定中

物流区分

直送・経由便等
農地~乾燥~精麦~ 出荷

受発注

受発注不可日
なし
出荷不可日
毎週日曜日

事業者が希望する販売先

・量販店(県内)・量販店(県外)・飲食店(県内)・飲食店(県外)・加工業務用(県内)・加工業務用(県外)・インターネット通販

この商品に関する
お問い合わせ・購入・仕入れを
お考えの方はこちら

石原集落もち麦生産販売連携協議会

担当者:古川 充 

石原集落もち麦生産販売連携協議会

石原集落もち麦生産販売連携協議会
住所
三次市君田町石原151
TEL
090-9061-5165
FAX
0824-53-2287
MAIL
kogawa.mtr@p1.pionet.ne.jp
代表者
牧原 誠
担当者
古川 充 
創業
平成30年7月
面積
12ha(農家7戸)
従業員
7名
生産物
水稲、白ネギ、酒米、山田錦、ホウレンソウ、アスパラ、もち麦
商品登録日
平成30年11月08日
情報更新日
令和元年07月01日
読込中