きくらげは従来輸入乾燥品がほとんどで、近年日本国内で菌床が作られるようになり、生のきくらげが栽培可能になりました。
化学農薬不使用のきくらげ菌床メ-カ-とと契約し、試行錯誤を重ね、安定した品質と生産量を確保することが可能になりました。
①歯ざわりが良く弾力のある食感、ほのかな香りや味が料理を引き立てます。
②繊維質が豊富で腸の環境に役立ます。
③ビタミンDや鉄分、良質なたんぱく質が健康維持に有効です。
④広島菜の名産地である川内地名を冠することで、地域から愛され、全国ブランドとして、高品質な食材として認知されることを願い命名しました。
①きくらげは25度前後が適温で、適度な湿度や光を与えることで、見た目の美しさ、歯ざわりの良い食感、味や香りを左右します。
②温度や湿度管理に気を配り、冬期においては給熱を行うことにより、1年を通して栽培が可能になります。また夏場においては成長が極めて早いので、観察を頻繁に行い、適度な大きさに整えるようにしております。
③重みや衝撃による破損に気をつけ、慎重な取り扱いで採取します。
【食べ方提案】
お勧め料理
①30秒程度湯通し、さっと流水で締めて、わさび醤油やポン酢をかけます。
②卵とじ
③野菜炒め
④ラーメンやうどんの具として
⑤天ぷらなど
【取扱上の注意点】
①生ものなので、高温にさらさないようにする。必要に応じ冷蔵保管を行います。
②見た目が重要なので、破損しないように重さなど圧力を加えないように注意し、必要に応じて緩衝材を用いてきくらげを保護します。
③賞味期限4日
●みやもときくらげ農園サイトから購入できます↓
https://hiroshima-kikurage.com/
●「喫茶トーネチカ」で,川内きくらげを使ったメニューが食べられます↓
https://tohnechika.wixsite.com/tohnechika
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
60㎏ | 200kg | 300kg | 800kg | 700kg | 800kg | 600kg | 140kg |